保育士を目指している人におすすめ
なりたい職業でも常連になっている保育士は、子どもと関わる機会が多い仕事として男女問わず人気の職業です。
そんな職業を目指しているなら、保育科のある大学や短大、専門学校への進学が必要となりますが、中でもおすすめしたいのが大阪にある大阪総合保育大学です。
通常の大学では保育の現場にかかわる機会が実習などしかない場合が多く、時間数が少ないのでいざ働き始めてから戸惑ってしまうこともあります。
しかし、大阪総合保育大学なら子どもと実際に触れ合う時間数が多くなんと1700時間もカリキュラムに組まれているので、働き始めるまでに子供とのかかわりの中でたくさんのことを学べるのが最大の魅力です。
なぜそこまで子供と触れ合う時間が確保できているかというと、大阪総合保育大学にしかないインターンシップ制度があるからです。
インターンシップがあることによって子どもとの時間の中で学ぶことができ、独自のカリキュラムがあるからこそ実践力が付き就職だけでなくその後の働き方にも自信が持てるようになります。
通常の実習制度のほかに、最低でも毎週1日は実際の保育現場で学ぶことができるので、他大学と比較しても実践力の高さが身につくこと間違いありません。
1回生からインターンシップに通うことができ、さらに子どもとの信頼関係を築くために1年間同じ現場に継続して通い続けられるので、個性ある子供の成長を見守ったり、年間を通しての行事の進め方を知ったりなどもできます。